喜望峰まで行ってきました
喜望峰はケープタウンから50kmほど南へ行ったケープ半島の先端
1488年にバルトロメウ・ディアスが、発見したとされる岬です
ケープタウンから下っていくと、ボルダーズビーチというペンギンの生息地がありました
ペンギンめっちゃおるやん
さらに南下すると
ケープ半島最南端のケープポイント
ここは灯台があります
この岬の左がインド洋、右が大西洋です
振り返ると、これが喜望峰です
ここまでいきました!!
断崖絶壁みたいなところを登ると・・・
風が強くて飛ばされそうになりながら、命がけで行きました
行ってよかった
世界史やっていたら一度は行きたいところランキング10に入るであろうところに行けました!!
思い出を胸にまた明日勉強します